『オートソック出番なし』からの続き

キャンピングカー

前回のつづき

車中泊した『道の駅キララ多伎』の口コミで気になる点は、駐車場が水平でなく傾斜があるので寝る場所を選ばないといけないこと。
これは事前に調べておけば分かることだが、旅程作りを100%妻に依存したため、現地に着くまで知らなかった。
キララ多伎の駐車場に入って直ぐに、ここで寝れるのかな?と思うほどの傾斜だった。

私は頭側が低いと、どーにも寝ることが出来ない。幸い駐車場も空いていたので頭が下がらないようなところを選んで車中泊をした。


翌朝、ダッシュボードはコアの毛だらけに。これは毎回のことで驚きはないが、フロントガラスが全く結露していなかったことに超ビックリ。
この時期結露しないのは、夜間温度が下がらなかったのかな。

『道の駅キララ多伎』から向かった先が玉造温泉。ここにある玉作湯神社にお参りをした。


ここも無人撮影!


願い石叶い石 お守りの叶い石を願い石にあててお祈り。

玉作湯神社の次は湯町窯へ。


いい感じの入り口


ここでのお目当てはエッグベーカー
このエッグベーカーは『簡単でめっちゃ美味しい目玉焼きが作れる』と言われれば買うしかない。
エッグベーカーをゲットした後は松江城へ。


松江城山二の丸の興雲閣の横にある松江神社
無人でーす


またまた無人〜


とにかく天気が良く、アムとミリもまったり。


絶対にカメラの方を見ない。なんで?


ニャンコがいたので写真を撮ったが、写っていない・・・
え!?と思いマジに探したら、いましたよ(笑) 

松江城から江島大橋へ


通称、ベタ踏み坂
実際に行ってみると大した坂じゃないし、ベタ踏みする必要もない。

写真で見るような何これレベルの急勾配の坂は、中海を挟んだ対岸から望遠付きのカメラで撮影しないとお目にかかれない、らしい。コレも事前に調べていれば望遠付きカメラを持参したが、次のお楽しみにすることにした。

江島大橋から水木しげるロードへ


歩道に妖怪ブロンズ像が延々と並んでいる。

一体づつ写真を撮っていたが、177体もあるので途中でギブアップ。


鬼太郎


目玉おやじ


ねずみ男

ベタ踏み坂から中海を挟んだ対岸へ走る途中、大きなうなぎ屋が2-3軒あったので、”晩ご飯はうなぎ”と思ったのだが、なんと夜間営業していなかった。昼のみ営業って、うなぎの数が限られているのか?お昼で売り切れてしまうのか?色々考えたが分かるはずもなく。とにかく残念。


その代わりに食べたのが寿司。
回転寿司だが流石 境港。何を食べても美味しくて、中でもクエがとにかく美味しかった。久しぶりにお腹がパンパンになるまで食べてしまった (笑)
ここは次も『絶対にアリ』の回転寿司としてナビに登録!

この後は温泉に入って車中泊へ。

翌朝は当然のようにフロントガラスは結露でびっしょり。結露を拭き取り朝食を済ませ、ゆっくり名古屋まで帰ってきた。


帰宅後は早速エッグベーカーで目玉焼きを電子レンジで作ってみたが、途中で”ボン”と音がしたので1分はちょっと長すぎだな。


翌日は40秒で試したが、白身に火が入ってなかったので10秒延長したのがコレ。初めから50秒でチンした方がよさそうかも。

目玉焼きは美味しく出来上がってるし、卵がエッグベーカーにこべりつかないので、簡単に洗えるのもすごく良い。

次はチーズとブロッコリーを一緒に入れて作ってみる。

 

Cheers,

 


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました