キャットウォーク

DIY

ニャンズ用にキャットウォークをDIYしました。

家の中を見渡して、どこの壁にどんなキャットウォークをつけるか、

イメージは簡単に浮かびます。実際に浮かび過ぎます。

あそこはあーして、ここはこんな感じで。。。

しかし、実際に長さ、高さを考えて簡単なスケッチをしていくと、ぶち当たる壁。

材料です。キャットウォークとなる板、それを支える棚受け。

イメージが膨らむほど当然材料が多く必要となり、これが結構な金額に。

1枚の板に最低2つ必要となる棚受け。

板に対して支える間隔も基準寸法があるわけでもないので、

釘ネジが固定できる壁の中に補強板に合わせて、棚受けの間隔を決めます。

板も針葉樹系の軽い木が良さげかな。

棚受けは種類がたくさんあって、選ぶのに困る。

おしゃれなアイアン、ただの鉄、木、プラスチックと材質もたくさんあり、

更にデザイン、サイズによって価格がかなり変わる。

そんな中から価格と見た目で選んだのがコレ⇩

木製の棚受け(20cm x 20cm)279円

キャットウォークの板もニャンコが歩ける幅が必要で、多頭飼いであれば、

すれ違う幅を考えないといけないみたい。

じゃ、実際どれくらいの幅が適正なの?とニャンコに聞いてもわからないので、

ネットで調べました。1匹だと20cm〜で、多頭飼いだと25cm〜が多いみたい。

更に、キャットウォークに滑り止めを付けてる方もいるようです。

ホームセンターに売っている表面がきれいに仕上げてある板だと、

滑るかもしれないですね。

ニャンコが走れないように、長い直線キャットウォークを避ければ、

滑り止めは無くても問題ないような気がします。

ホームセンターで購入した杉材 (2000 x 230 x20mm)

カットした後、角はサンドペーパーで落として

壁に付けるのを想定して、棚受けを固定。

キャットタワーの上の壁に固定。

何年も前に廃材でもらってきて、ガレージに放置していた板材。

丸太をスライスしただけの板なので、表面は荒いままです。

いつかはこの板で机を作ろうかと思ってましたが、

この板をキャットウォークに使うために、真ん中から2枚にカット。

更に1400mmほどの長さでカットし、幅200、厚さ30-10mmくらいの

板が2枚ができました樹皮はそのまま残しました。

広葉樹で重いので、窓のカーテンレール上部に4箇所で固定。

天井までの距離が近いので、棚受けは逆付け。

かなり狭く、少しおデブなコアは入れないかも。

コーナーには楕円の集成材をカットして使いました。

こんな感じで、上の階へ移動が可能になりました。

キャットウォーク・パート1完成

Cheers,


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました