保留していたツインモニター仕様ですが、
結局7インチモニターは取付けしないことにしました。
GT納車前から計画していたツインモニターですが、
助手席に座る機会が多い家族はあまり興味がなく、
最終的に見送った理由は、
『助手席でテレビ観てたら、運転中気になるでしょ❗️❓
観ないと言っても、絶対チラ見するから危ないに❗️』
です。
ということで、テレビが観たい人は後部座席へ、です。
ツインモニターはやる気満々だったので、
グルーガンや六角軸用ヤスリなどの施工道具も用意しており、
ちょっと気が抜けました。
と言うことで、購入した7インチモニターは
オークションへ旅立って行きました。
🚐 🚐 🚐 🚐 🚐
ツインモニターをやらない代わりにではないですが、
サイドカメラモニターのアップグレードをしたりました。
サイドモニターは運転席から死角になる左斜め後方を
確認したい時だけONするだけなので、
使用頻度も少なく、私は鏡像でも気にしてませんでした。
しかし家族からは、分かっていても一瞬戸惑う、と
ダメ出しをされたので正像のものに交換しました。
今回取り付けをしたのがこれ⬆️です。
サイドカメラ・モニターセットが販売されてるにもかかわらず、
またバックカメラ・モニターセットを流用しました。
現物を見ないで買うので、商品レビューだけが頼りです。
まぁそのレビューもサクラが多いんでしょうが・・・💦
『サクラチェッカーで合格して、ネガティブなレビューが少ない』
これに予算を加味して選ぶので、どーしても
選択肢が多いバックカメラになってしまいます。
今回購入したセットでアップグレードになった内容は、
– 正像・鏡像切り替えが可能になった
– カメラの性能がかなり良くなった
– モニターがちょっと大きくなった
です。
取り付けは今までのモニターセットと同じなので、
各パーツと配線を入替えるだけ。
折角なので、ON-OFFスイッチをインパネ横に移設しようと、
試みましたが・・・
インパネ横で使ってないスイッチの裏側を見たら、
なんやらカプラーに配線が来てるではないですか❗️
これが移設可能かどうか分からないので、即諦めました。
知識なき者、分からない電気系は触るべからず❗️です。
モニター Before 4.3インチ
モニター After 5インチ
ちょっと大きく観やすくなりました。
カメラ Before
カメラ After
固定プレートが厚くしっかりした作りなので、
角度調整のネジ部を曲げて角度を換えました。
日中の映像 Before
日中の映像 After 映像は期待以上にキレイです。
明るさ調整もこのモニターで可能みたいです。
夜間の映像 After
Beforeの写真がないので比較できませんが、
Beforeはもっと白黒っぽく画像も荒かったです。
まさかここまでキレイに映るとは思ってなかったので、
初めて夜間でモニターをつけた時は声が出ました (笑)
この値段でここまでのカメラ性能には正直驚きました。
結果として、コスパがめちゃくちゃ高い快適化になりました。
Cheers,
コメント