タイヤを縁石で擦ってまった・・・
からのタイヤ洗車

キャンピングカー

GTの運転中、左折・駐車時には常に左後方には注意をしているんですが、

いろいろな条件が重なると、どうしてもギリギリの時があります。

で、やっちまっいました。

左後輪を縁石でガサッと擦りました。トホホ

かなり汚れてしまってパラダが可哀想なので、洗ってみました。

用意した洗車道具はブラシ、タワシ、スポンジとクリームクレンザー。

ブラシとスポンジは使いませんでした。

まずはタイヤを簡単に水洗い。

バケツ溜めた水にジフを混ぜ、タワシでタイヤ全体を磨き、

ホワイトレターも1文字づつ磨いていきます。

最後にホースのシャワーでよくリンスして完了。

間近で見ると、ホワイトレターが少し痛んでましたが、

この距離だと綺麗なので、良しとします。

アルミに傷が入らなかったことも助かりました。

たわしで磨いている時に気が付いたんですが、

ホワイトレターは表面だけ色が白く塗ってあるわけではなく、

盛り上がっている部分全てが白のゴムなんですね。

ひとつ勉強になりました。

幅寄せ、左折には十分注意したいものです。

 

Cheers,

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました