GTのサブバッテリーはリチウム一択?

キャンピングカー

前回からの続き

amazonプライムデーセールでチキンな自分は、結局購入することなくベットに入った。目を閉じて寝ようとしたが、なんとなくソーラーパネルが頭に浮かんだので、Yahoo!と楽天の口コミをもう1度見に行った。

前に見たものはポタ電単体だったのでレビュー数が少なかったが、今回はソーラーパネルとのセットのレビューを探してみた。

そしたら、結構レビューがあった。当たり前だよね。
家庭電源から充電していたら災害時には使えないし、普段使いでは節電効果は低い。車中泊でも充電されている分だけしか使えない。だからソーラーセットで購入する人の方が多いのは当然、と自己納得した。

レビューはどれも星4以上だった(サクラは考えないことにした)ので、購入に大きく傾きそのままアマゾンへ行って購入。ギリギリ滑り込みセーフで購入できた。

🚐  🚐 🚐  🚐  🚐

ポタ電を購入したので、外部電源入力コネクターの車内取り付けの予約を先にしようとトイファクトリーに問い合わせをした。しかし、分かったことは、

サブバッテリーにポタ電を繋ぐオプションは既になかった。トホホ (涙)
(この後速攻でポタ電はキャンセル)

以前あった車内ポータブル電源の火災事故の影響で、トイでは外部電源入力コネクターの車内設置は春くらいからもう出来なくなったようだ。
残念だが、安全性が確実に担保できないことはしないという企業フィロソフィーは素晴らしい。

ポタ電接続を検討し始めた頃に確認しておくべきだったが、追加取り付け費用が分かっていたため、問い合わせはしてなかった。
ポタ電火災があったからエコフローのリン酸鉄リチウムの発売を待った訳で、ポタ電持たずしてコネクター追加はしないので、車内へのコネクター追加には縁がなかったという事で納得するしかない。


では、『サブバッテリーを鉛からリチウムにするのか』だが、ハーフミリオンくらいする変更は自分にとっては全く簡単な話ではない。即決できれば最高なんだが・・・

名古屋キャンピングカーフェアでリチウムバッテリーについて聞いたときに、この先何年乗るかをもとに、リチウムにするか❓鉛を継続するか❓を検討して下さい的なアドバイスをもらった。

確かに【鉛2個 x 交換回数の費用】と【リチウムへの交換費】の比較は正論だが、これは難しい比較だ。GTはこの先何年も乗るつもりだが、これはあくまでも今の予定でしかない。目の前の出金額は重要だ。

ポタ電火災をググってみると、発生場所は室内、屋外、車内と様々で、原因は異常発熱、安全対策不備品、誤使用、原因不明などだ。

ポタ電を車内に持ち込むことは、自己責任であることには変わりがない。

最大限の注意を払って使用するとして、1泊の車中泊旅行にて、電子レンジやドライヤーをポタ電で短時間使用するなら、車内に電源入力コネクターは必要ない。自分がコネクターが欲しい理由は夏期のエアコンのため。

電気関係は全く分からないので、自分でコネクターを車内に取り付けは100%不可能。


ポタ電を車内に置き、ドア/窓を閉めてバンパーのコネクターにポタ電を繋げれないのか❓車内にコネクターが設置不可であれば、この方法しかない。コレだと走行給電はできないけどね。

ググってみた結果、ハイエースのリアタイヤ後方のサービスホールから車内タイヤハウス後方にケーブルが通せることが分かった。


GTのココから車内タイヤハウス後方にケーブルを通し、車内に配線が引き出せるのかは、サブバッテリーがある所を開けてみてみないと分からない。

他の方法:リアハッチを開けると、左テールランプ上部にソーラーパワーのケーブルが通されてるのが見える。


多分テールランプ背面から上記と同じタイヤハウス後方車内に配線されていると思う。ここが通せた場合でも、アダプターをテールランプ上部に固定した状態でリアハッチが閉じれなければこの場所は不可となる。

何にしても、サブバッテリー設置側が塞がれていれば、上記2案はボツになる。

最終案としては、車体裏にケーブルを這わし、バッ直と同じ要領で車内にケーブルを引き込めば、確実に繋ぐことが可能じゃないかと思う。

こうなると、DELTA 2 MAXはキャンセルしなくても良かったと後悔する(涙)

とりあえず、サブバッテリー周りを確認してどの方法で繋ぐかを決めたいが、暑すぎてやりたくない自分もいる。

 

Cheers,


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント

  1. みあん より:

    初めてコメントさせていただきます。
    以前から楽しく拝見しております。

    わたしも先日トイファクトリーに断られました、、
    トイファクトリーとしてはリチウムのサブバッテリーも発売したことですし、利益がなくリスクのあるオプションを廃止するのは仕方ないですね、、

    車内に置いたポタ電からリアバンパーの外部充電端子へ接続ですが、リアハッチを閉じてもケーブルが通る隙間があるらしいです。
    そのように充電されている方を何度か見たことがあります。
    わたしも近々ポタ電を購入して試してみようと思います。

    • amak より:

      みあんさん
      コメントありがとうございます。
      みあんさんも断られたんですね。断られるのは結構ショックですよね。
      >リアハッチを閉じてもケーブルが通る隙間があるらしいです。
      隙間の場所がお分かりになれば、是非教えてください。
      よろしくお願いします。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました