amak

スポンサーリンク
キャンピングカー

紅葉前の鳳来山

夏の車中泊旅行が当日中止になり、結局今年の夏は何処にもどこにも行きませんでした。当日キャンセルでも当事者だけの問題で、予約もなく相手に迷惑がかからないのが車中泊旅行のいいところ。最近書くことがないので、先日鳳来山へ行ったことをちょっと書いて...
キャンピングカー

名古屋キャンピングカーフェア2022 AUTUMNに行ってみた

ついにキャンピングカーフェア デビューできました。GT購入検討中に行こうとしていた2020年春のフェアはコロナで中止。あれから2年半経って、これが初めてのキャンピングカーフェア。会場にはたくさんの展示車があるのでどれから見ようかと思った時に...
キャンピングカー

キャンピングカー入門編 in アメリカ  

9月10 -11日の土日に、名古屋キャンピングカーフェア2022が開催されます。まだキャンピングカーフェアには行ったことがないし入場割引券も届いたので、今回は行ってみようと思ってます。各地のフェアでは、『初めてのキャンピングカーを購入する人...
キャンピングカー

GTのアドブルー(AdBlue)
3/3回目補充完了❗️ 次回はどーする❓

GTに初めてアドブルーを入れたのが2021年の11月末。アドブルー不足の真っ最中で、探しまくって3Lパックを3パックを購入。今までに3Lを2パック入れており今回が3回目。ハイエースのアドブルータンク容量は7.4L、1,000キロでアドブルー...
キャンピングカー

トイファクトリーGT 快適化 #35
スライドドアの防虫対策

オートキャンプで1番気を使うことが車内に入ってくる虫対策。特に蚊❗️こいつがが入ったらもう最悪❗️就寝時以外は殆ど車外にいるので、バーベキューの煙や蚊取り線香の効果もあって虫はあまり気にならないが、車内に虫が入らないようにするのには凄く気を...
DIY

SUZUKI レッツ4 プラグ交換をDIY

昨年のGW前にエンジンオイルを交換したSUZUKI の原チャリ レッツ4レッツ4はなぜかロータリーエンジンのようにオイルが減っていく。娘が大学生の時には、半年に1回はオイル交換をした方が良い、とバイクショップの親父から言われていた。社会人に...
キャンピングカー

快適化とオートキャンプ
季節ものは欲しい時は高価格❓

アマゾンの欲しい物リストに登録してた商品をみながらダラダラと関連商品を見てて遭遇した商品がこのペグ。セール価格で1,310円 (1本131円) だったのでポチってしまいました。鉄ペグの価格帯で長さが30cmあり、更に丸穴が付いてる。サクラチ...
その他

セミが鳴いて、かぶと虫も常連で登場するようになってきた

アムの毎朝の散歩で行く公園に、樹液が出ているクヌギの木がある。春先はオオスズメバチの若き女王が毎朝ガツガツ蜜を舐めていた。さすがに5cmはあろうかというデッカいオオスズメバチに近寄って写真を撮ることは出来ないので、写真はないです。今朝はカブ...
キャンピングカー

3年落ちでも新車価格の95%
の可能性があるモーターホーム in US

ゴールデンウィークにトイの森にキャンプに行ったきり、その後どこにも出かけることもなく季節は梅雨明け。先週は猛暑で40℃近くまで気温が上がり、今週は台風のお出まし。ブログも書くことが何にもないから気になったことを忘備録がわりに書いときます。内...
その他

閲覧注意❗️ 去年くらいからよく見るキモいやつ

雨上がりの朝の散歩で見つけたキモいやつ。コウガイビルという名前の外来種らしい。初めてみる生き物ではないですが、あまりに長いので思わず写真を撮ってしまった。こやつ、見た目より移動スピードが結構早いんです。以前、アムが少し草むらに入っただけで足...
スポンサーリンク