名古屋キャンピングカーフェア2023 SPRING

キャンピングカー

昨年秋に訪問した名古屋キャンピングカーフェア2022 AUTUMNに続き、名古屋キャンピングカーフェア2023 SPRINGに行ってきた。昨年秋の会場はポートメッセだったが、


この春の会場はセントレア(中部国際空港)の横のAICHI SKY EXPO.

開場は10時だったが直後の混雑を避けるため、まるは食堂で腹ごしらえをし、コストコに寄って午後から行くことにした。


まるは食堂のエビフライ

コストコでは買い物だけでなくGTの軽油も満タンに。


軽油リッター119円❗️自宅最寄りのGSがコストコだったら、と毎回思う値段。

コストコを後にしてAichi Sky Expoに向かったが、まぁまぁの人混みだったような・・・
実際キャンピングカーフェアは2回目なので比較対象が前回しかないので混雑しているのか、あれが普通なのか分からなかった。


当日券は1,100円だが、保険のシェアティブより頂ける案内に600円の割引券がついているので、それを利用し3人で1,800円も節約できた。
シェアティブさん、ありがとう❗️保険も継続したからね〜(笑)

駐車料金が600円だったので、それでもお釣りが出た感じ。


TOY-FACTORYの展示ブース

昨年秋のキャンピングカーフェアには出展していなかったので、今更ながらの初トイファクトリー。

思い起こせば、キャンピングカーを見てみようと計画したのが2020年春のキャンピングカーフェア。そこでトイファクトリーと他社の車両を比較検討しようと計画していたが、コロナ禍で開催は中止。更にその後のGWも移動自粛で、キャンピングカー購入検討予定が全て白紙になった。

⬇️今回見たかったのがトイファクトリーのリチウムバッテリー


ドライヤーを使ってのデモもやってもらい、バッテリー消費状況を見ながら説明をしてもらった。

今GTには鉛のサブバッテリーを2個積んでいる。
次の車検(2年後)にはバッテリー交換が必要で、このリチウムにすれば1個で今の使用状況以上が期待できるみたい。
リチウムバッテリーのメリットは展示パネルに書いてあるが、ネックは価格。
リチウムバッテリーは高額だが、寿命が長くなるのであれば初期投資として考えるしかないのかな。

交換が必要になった時に考えればいいことで、今はトイファクトリーからもリチウム有りになったことだけでOK。毎月リチウムバッテリー貯金始めようかな。

展示車両ではデュカトの存在感が凄かった。買替え予定がないので殆ど見なかったけど、来場者の注目度は凄く高そうだった。

ちょっと見入ってしまったのがGT CASAのブラックエディション。


内装がノーマルCASAより濃い色が使用されており、ダイネットのシートと後方2段ベットの生地が、尾州織物からペット同伴向けのスェード調の専用生地に変更されている。


通常有償オプションのボディ同色のエアロウインドウが無償で選べるみたい。
コレは好みが分かれるところかな。CASA標準のガンメタのエアロウインドウもカッコ良いからね。


バックドアを開けたところにコンセントが標準装備されている。
トイのコンセントはスライドカバーがついてるので、使わない時も見た目がオサレ(笑)
コレはあれば便利で、必要ないなら使わなければいいだけなのでポイントは高い。

床コーナのスチールプレートやリヤバンパーステップも黒に塗装されていた。

インテリアもブラックエディション専用のコーディネートが施されている、らしい。
以上がバックドア前の立ち話で聞いた話。

🚐  🚐  🚐  🚐  🚐

トイファクトリーの展示ブース奥にアンケートコーナーがある。

アンケート用紙に回答をすればガラガラ抽選が回せるのでやってみた。

アンケートコーナーに行ったのは午後2時ごろだったが、殆どの上位商品が無くなっていたので、『ハズレしか残ってないじゃん』と思って回したら、やっぱりハズレでうまい棒がもらえた (笑)

しかし、一緒に行った娘はキッチンカーエリアで使える500円券が当たっていた・・・💦


戦利品のうまい棒と購入したドリンクホルダー

今回のキャンピングカーフェアでは、あったら欲しいなと思っていた希望サイズのドリンクホルダー(900円)を2個ゲット。


このDIYで作ったコンソールプレートの左右の小径ドリンクホルダーには、入らないペットボトルが何種類かあることが後になって分かり、少し大きいサイズに交換できたらいいなとは思っていた。

購入先のアマゾンでは、希望サイズのドリンクホルダーは(探し方が悪いのか?)見つからず、キャンピングカーフェアで販売していないか探してたものだ。

これでコンソールプレートの手直しが出来るのがちょっと嬉しい。

Cheers,

 


にほんブログ村

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました