ウチのGTのサブバッテリーは鉛。このまま鉛のままで行くか、リチウムにするかで結構悩んでる。
今はトイファクトリーからもリチウムのサブバッテリーがあるので、リチウムの選択肢も有りなんだが、簡単にコレを選べない理由がある。
ほんと簡単な理由。値段に対してのリターン(使用頻度)がイマイチ見合わない気がする。
サブバッテリーをリチウムにすれば、この先10年くらいはサブバッテリーに悩むことは無いだろう。長期的に見れば全然ありなんだろうが、当然のことだが、サブバッテリーをリチウムにしてもGTに乗ってる時しか使えない。
新車購入時にサブバッテリーにリチウムをオプションで選ぶのとはちょっと違う感覚で、ポータブル電源という他の選択肢がある今では、これってコスパが悪くない❓と思ってしまう。
ポタ電であれば、GTで使っていない時は家庭で使える。これってかなりメリットが高い。
ポタ電は20kgくらいあって重いが、頻繁に持ち運びするわけでもない。特に、非常時にポタ電持ってるのは絶対にアリだと思う。
鉛継続で、外部電源用コンセントを車内に増設し、ポタ電を使ってバッテリー容量をアップする方法は、多くの人が既に行ってるので参考にできる事例も多く、電気音痴の自分でも困ることもなさそうだし。
このサブバッテリーのことを考え始めたので、ポタ電についても調べてみたんだが、とにかく奥が深く未だに良く分かってない。分からない中でエコフローのポタ電が良いんだろうなとの結論になった。
分からない中でのポタ電選びで価格以外で特に気にしたことは、電池セルの種類と容量。
セルの種類は2023年に買うのだからリン酸鉄リチウムイオンに拘り、容量は2,000Wh以上とした。
リン酸鉄は三元系と比較するとサイクル寿命が全然違うし、安全性もかなりアップするということで、リン酸鉄一択と最初は思ったんだが、そうは問屋が下さなかった。
エコフローのリン酸鉄ポタ電には2,000Wh以上のモデルはDelta Proしかなく、これは価格、サイズ、重量で選択対象外品。高すぎ、デカすぎ、重すぎで、GTに載せれない。
Delta 2というリン酸鉄の新商品があるが、単体だと容量が小さいので2つ積まないとポタ電を繋ぐ意味があまりない。
2つもGTに載せる場所もなさそうだし、三元系のDelta Maxにするしかないのかなー、Delta Maxの後継機種でリン酸鉄モデル早く出ないかなー、とぐたぐたしていたら、出ましたよ❗️
マイ条件を満たすDelta 2 Maxが5月末から発売。
サイズ・重量は、ほぼDelta Maxと同じなので、GTに積んでもサイズ的にも良さそうだ。
定価は25万ちょいでサブバッテリーのリチウム化より確実に安く、既にセールで21.6万くらいになってたときは、思わずポチっとしそうになった。
理想はサブバッテリーにはリチウムを、家庭にはポタ電をなんだろうが、無理だしね。
今は7:3でポタ電に傾いてるので、次のセールで購入かも。
Cheers,
コメント