キャンピングカー トイファクトリーGTのマルチルーム 空間利用計画 今週末はGTのドアノブ周りをちょっと手直ししたかったが、生憎の雨。せっかく計画していた快適化は来週に延期。 その代わりに、前から考えていた『GTのマルチルーム内の空間有効利用』をちょっと考えてみた。 今は上部に突張り棒2本と収納トレー、ハン... 2023.03.26 キャンピングカー
その他 今年も春で『ほーほけっきゅ ♪』 アムの朝の散歩コースでうぐいすが鳴いてた。 昨年は3月3日に初うぐいすをブログに書いていたので、今年は1週間遅れの初うぐいす。 今年も忘備録として書いておく。 この時期はまだ練習段階で、綺麗な『ほーほけきょ♪』ではなく『ほーほけっきゅ♪』 ... 2023.03.12 その他
キャンピングカー 快適化#18改 コンソールプレートのドリンクホルダーを交換 以前DIYしたGT用コソールプレートには68mmのドリンクホルダーが2個、85mmのホルダーが1個つけてある。 この左右の68mmのフォリンクホルダーに、すっぽり入らないペットボトルがかなりある。 入らないなら入るようにするしかないので、名... 2023.03.04 キャンピングカーDIY
キャンピングカー 名古屋キャンピングカーフェア2023 SPRING 昨年秋に訪問した名古屋キャンピングカーフェア2022 AUTUMNに続き、名古屋キャンピングカーフェア2023 SPRINGに行ってきた。昨年秋の会場はポートメッセだったが、 この春の会場はセントレア(中部国際空港)の横のAICHI SKY... 2023.02.26 キャンピングカー
キャンピングカー 快適化#27改 寝心地改善のやり直し 快適化#27 寝心地改善でGT後部の2段ベッド上段にマットを敷いたが、寝転がって直ぐに気になった足先の高さ問題。 マットレスが分厚すぎて、仰向けで寝ると爪先のスペースが全くなく、足を伸ばして寝ることができない。 頭の部分も同じで、枕を使うと... 2023.02.04 キャンピングカー
キャンピングカー トイファクトリーGT 初めての車検 GTが納車されてはや2年、初めての車検に出した。8ナンバーの初回車検は2年、以後も車検は2年ごと。 車検予約日の25日は全国的に大雪予報で、前日の夕方には雪がちらつき始めて心配だったが、幸運にも住んでる地域は積雪ゼロ。路面凍結もなく朝一でデ... 2023.01.27 キャンピングカー
その他 No予約, Noキャンセルから No お正月 今はNoコーヒー豆 1ヶ月以上ブログに書くようなことが何も無く、今も大したネタはないのですが・・・ 年末に家族全員がコロナ感染し、予定していた年末年始の計画が全て中止。 コロナの症状は家族全員がバラバラで、ダウン状態の期間もバラバラ。 予約は何もしていなかった... 2023.01.22 その他
その他 自然薯 掘りきれないので途中で折った・・・ 最近書くことがないので、11月末に掘った自然薯のことを書いてみます。 これは自宅庭に生えていた自然薯で、むかごから自然に生息したもの。 ご覧の通り無残な姿です。自然薯掘りの掟破り、途中で折ってます 💦 庭に自然に生えた自然薯ですが田舎暮らし... 2022.12.13 その他
キャンピングカー トイファクトリー GT 車中泊の寝具用にインナーシュラフをゲット GTでの車中泊では、後部2段ベッドの上段で毎回寝ています。 硬めのベッドが苦手なのでマットレスを敷いており、寝るときはその上で寝袋を全開にし、敷き&掛け布団として、サイドのファスナー全開状態で寝ていますいます。 冬場もFFヒーターがあるので... 2022.12.02 キャンピングカー
キャンピングカー トイファクトリーGT 快適化 #34 空気圧とエアモニの微妙な関係 その2 以前、5月末に空気圧とエアモニの擬妙な関係について書いたんですが、今回は外気温が10°cくらいまで下がる季節のエアモニ君の状態を、さくっと書いてみます。 以前のブログはこちら⬇️ 5月下旬の外気温30°cくらいの季節 11月第3週末、日中気... 2022.11.26 キャンピングカー