その他 今年の春はまだまだ寒いが『ほー・・ほっけ・けっ♫』 今週は、寒さがぶり返して朝晩は特に寒い。飼い主が朝起きるのが遅いのもあるが、最近のアムの朝の散歩もさぼり気味で、近所を適当に回って終わりが多い。冬はこの服を着せて朝の散歩をするが、アムは服を着るのが嫌いだ。そのため、服を着せると散歩の距離も... 2024.03.23 その他
キャンピングカー カーナビの地図更新はいつまでやる❓ GTのサイバーナビのWi-Fi通信サービスは今月初めに行ったが、その時に気になったのが地図の更新。去年の9月中旬に『カロッツェリア サイバーナビ 商品付属分バージョンアップ終了のご案内』というメール案内がきていた。過去形・・・内容は、『商品... 2024.03.15 キャンピングカー
キャンピングカー サイバーナビ Wi-Fi 通信サービス継続利用 GTのサイバーナビで利用してるWi-Fiサービスは、利用開始した月+35ヵ月後の月末(最大3年間)で更新が必要になる。更新日は、ナビ画面またはパイオニアのオーナーズリンクから確認が可能だ。ナビ画面オーナーズリンク画面GTの納車が2021年2... 2024.03.03 キャンピングカー
キャンピングカー トイファクトリーGT 快適化 #14改 フロントシートカバー交換 快適化#14で取り付けたフロントシートカバー⬇️取り付け当初はニャンコ同伴の時だけ取り付けていたが、途中から付けっぱなしになっていた。シートカバーのヘッド周りの形状が、いまいちシートに合っていないので、縫い合わせが解れてしまった。助手席側も... 2024.01.20 キャンピングカーワンコとニャンズ
DIY 年末の大掃除に電動式の噴霧器を使ってみた 一昨年末に洗浄したエアコンが、ドレンがいまいち洗浄できていないようでカビ臭くなってきたので、あらためて洗浄した。うちの10年選手の東芝エアコンは、カバーを外してもドレンが目視できるところにない。そのため、素人のDIYでは、ドレンに付着したカ... 2023.12.30 DIY
その他 ふるさと納税 痛恨の予算オーバー どーでもいいことだが、ふるさと納税で寄付し過ぎてしまった(涙)金額確認してるつもりだっただけで、再確認したらなんと去年の寄付額だった。ふるさと納税は、ネットショッピングのようにポチって寄付してるが、ポチった瞬間に寄付が決まるらしい。取り消し... 2023.12.22 その他
キャンピングカー 快適化#27改の改 寝心地改善のためにマット追加 快適化#27改 寝心地改善のやり直しで、不都合が起こるまでシープスキンを使うことにしたのが春のこと。シープスキン1枚だけで寝ていると『やっぱりちょっと硬いな』と思うようになってたので、新たにマットを敷いた。厚み4cm位にこだわって探したのが... 2023.12.21 キャンピングカー
キャンピングカー トイファクトリーGT 快適化 #43 マックスファンにシンデレラフィット GTのマックスファンにはマックスシェードがつけてある。このマックスシェードをつけた理由は・夏は『マックスファンのカバーを通った光が眩しい』・冬は『走行中、マックスファンから風が入ってきてスースー寒い』と後部座席の娘よりから苦言があったから。... 2023.12.15 キャンピングカーDIY
キャンピングカー 『オートソック出番なし』からの続き 前回のつづき車中泊した『道の駅キララ多伎』の口コミで気になる点は、駐車場が水平でなく傾斜があるので寝る場所を選ばないといけないこと。これは事前に調べておけば分かることだが、旅程作りを100%妻に依存したため、現地に着くまで知らなかった。キラ... 2023.12.12 キャンピングカーワンコとニャンズ
キャンピングカー 布製タイヤすべり止め AutoSock(オートソック)の出番なし 週末プラス金曜に有給を取って、3泊の車中泊旅行に行ってきた。行き先は出雲大社12月の第2週目の週末に日本海側へ行くには雪の心配があったので、最悪の場合は非金属のタイヤチェーンを装着する覚悟で、一時的な雪であればオートソックで凌げれば、と思っ... 2023.12.11 キャンピングカーワンコとニャンズ