DIY

スポンサーリンク
キャンピングカー

GT バンコンの洗車に1時間30分
これは普通なんかな❓

GTの洗車はマジで大変。ハイエース・スーパーロング・ハイルーフの洗車面積はデカ過ぎる。夏場は汗だくになるし、冬は(まだ洗車した事ないが多分)水が冷たいのでゴム手はマスト。更に如何に水に触れないで洗車するかですね。納車前には親水コーティングも...
キャンピングカー

トイファクトリーGTの快適化
まだまだあるぞ、やりたい快適化

快適化レビュー#1〜4で今まで行った快適化を振り返りましたが、今回はリストアップしたまま実行してない快適化についてまとめます。このやりたい快適化ですが、取り付けが必要なパーツの実物を見たことがありません。見たことない上に値段もそこそこするの...
DIY

ヴィッツのドアミラー交換DIYの巻

ガーン❗️ガッシャーン❗️バキバキバキっ〜❗️と姉がやらかしました。母親のヴィッツを運転して、ガーン❗️とぶつけてドアミラーのカバーが吹っ飛び、ガッシャーン❗️とドアミラーのフレームが割れ、バキバキバキっ〜❗️落ちたドアミラーのカバーを踏ん...
キャンピングカー

トイファクトリーGTの快適化レビュー #4
計画したけどやっぱり付けなかったもの

快適化レビュー #1 〜 3 で実際に行ったことの感想を書きました。今回は快適化計画でリストアップはしたものの、やっぱり付けなかったものについてまとめます。サイド(ドア)バイザー 写真はトムスのHPより引用⬆️ 結局付けなかったトムスのサイ...
キャンピングカー

トイファクトリーGTの快適化レビュー #3
便利になったが想定外なこともある

GTの快適化のレビュー最後は便利になったんだけど、そうなるか・・・orz快適化をして便利になって喜んでいたのに、ある日思いもしないことが起きたんです。スライドドアのアシストグリップスライドドアのステップがちょっと高いので、ココにアシストグリ...
キャンピングカー

トイファクトリーGTの快適化レビュー #2
つけて良かったと思うアイテム Best 11

前回は自己満足の快適化についてレビューしました。今回はBefore / Afterを比較した場合に、確実にバンコンライフを快適にしているアイテムをリストアップしてみます。安全性がアップしたものサイドモニターコレはつけて正解でした。運転席から...
キャンピングカー

トイファクトリーGT 快適化 #24
梅雨晴れに純正ホーンをレクサスホーンに交換

前回、ポジションランプをLEDに変更したので、グリルを取り外しています。今回はさらにバンパーを外し、純正ホーンをレクサスホーンに交換します。トヨタ純正品レクサスホーン『パァーン♬』という音。これぞホーンって感じ❗️配線はカプラーそのままのポ...
キャンピングカー

トイファクトリーGT 快適化 #23
梅雨晴れにポジションランプをLEDに交換

毎日毎日、雨ばっかりでブルーな気分になりますが、たまたま土曜日が晴れたので、ずーっと放置していたポジションランプのLED化をしたりました。梅雨のせいで湿度が90%超え。野外はマジかと思う不快感。しかし気温は30度前なので、猛暑前に片付けるこ...
キャンピングカー

トイファクトリーGT 快適化 #22
運転席からの左斜め後方が見えないから
サイドモニター付けた

今回の快適化では、運転席からよく見えない『左斜め後方』の確認のため、カメラを設置します。この快適化に来るまでのブログは⬇️この2つです。バンコン キャンピングカーの運転席からの視界 左斜め後ろは見えますか?バンコン キャンピングカーの運転席...
キャンピングカー

バンコン キャンピングカーの運転席からの視界
左斜め後方が見えないからカメラを購入した

前回からの続きです。ブログ投稿をした翌日からアマゾンプライムデー取り付け検討していたモニターカメラがタイムセールで4,440円に❗️マジか❓何と言うタイミング❗️発売から4年程経過しているちょっとお古い奴ですが、これは『買い』と言うより『買...
スポンサーリンク