キャンピングカー

スポンサーリンク
キャンピングカー

トイファクトリーGT 快適化 #32
自己満足の脱メッキ リアガーニッシュの巻

前回グリルの脱メッキ快適化を行いました。脱メッキは、グリルとドアミラーの予定でしたが、リアにもリアガーニッシュという名前のメッキがいます。このサイズなら塗るのは難しくないですが、このリアガーニッシュを取り外すには内装側のパネルを外さないとい...
キャンピングカー

トイファクトリーGT 快適化 #31
自己満足の脱メッキ グリルの巻

ハイエース6型ベースのGTGT購入検討を始めた時から、ずっーーっと嫌だったのがメッキのグリルとドアミラー。走行性能、乗り心地、居住性にも関係ないから、別にどーでもよくね❓とは、どーしでもなれない。グリルとドアミラーがメッキでなかったら、 Q...
キャンピングカー

GWはトイの森でキャンプ ♪

去年に続き今年も、GW期間中の高速の休日割引が適用されませんでした 💢お盆も年末も適用されないことが既に発表されてます 💢 💢 💢ガソリンもありえんくらい高いし、GTはディーゼルで軽油ですが、『ガソリン入れる』『ガソリンがない』とガソリン呼...
キャンピングカー

キャンピングカーと自動車運転免許の謎

2022年4月1日に「8ナンバー登録」の構造要件の規制緩和があり、今までネックだったギャレー前の有効高さ1600mmが1200mmになり、さらに乗車定員と就寝定員が乗車定員の1/3が切り捨てになった。今回のブログはこれではなく、この規制緩和...
キャンピングカー

GW目前 キャンプの用意始めます♪

オートキャンプや車中泊で、絶対欲しい物の1つがクリップ式の扇風機。my 条件としては 扇風機の羽の直径が20cmくらい コードレス 首振り去年、この3つの条件を満たすクリップ式の扇風機を探しまくったんですが見つからずでした。希望の扇風機では...
キャンピングカー

ハイエースのバンコン
パワースライドドアは必要❓不要❓

『このスライドドア、自動じゃないの❗️❓』と言われたんですが、『うん。パワースライドドアついてない。』  写真はハイエース カタログから引用我が家のGTには標準装備のイージークローザーしか付いていません。パワースライドドアはキャンパー特装車...
キャンピングカー

トイファクトリーGT 検証 #5
パノラミックビューモニター

我が家のGTは普段使いもしているファミリーカーです。セカンドカーがないのでファーストカーとは呼べません。ハハハ今回は、納車後1年間で全く使っていないオプションがパノラミックビューモニターについて。GTのオプション選びで、迷いなく付けたTOY...
キャンピングカー

凄すぎる❗️ モーターホーム
びっくりのオンパレード仕様

今週末は名古屋キャンピングカーフェア!オミクロンのマンボウ中なので行くのを自粛。未だにキャンピングカーショーには行ったことがありません。今月フィアット デュカトの日本導入が正式発表され、ジャパンキャンピングカーショーでさらに話題になりました...
キャンピングカー

トイファクトリーGTの1年点検と
オイル&エレメント交換

早いものでGTが納車されて1年経過。先日1年点検とオイル & エレメント交換をしてきました。費用はアウチなお値段でした。GT納車後1年間で行なった点検は、今回の1年点検と新車1ヶ月点検の2つ。1ヶ月点検は無償のためか一体何を点検したの❓と思...
キャンピングカー

自己満足のキャンプ用品
海苔の缶は火消し壺として使える❗️❓

以前、バーベキュー後に使う火消し壺ついて書きました。そのブログ⬇️今でも火消し壺には興味はあるんですが、海苔の缶で代用できるんじゃない❓という思いがああるので、実際に購入するまでには至っていません。先日、自己満足のキャンプ用品で購入したwe...
スポンサーリンク